
福利厚生
Welfare
中村建設は女性社員が活躍
現在、施工管理職の女性が数多く誕生、日々活躍しています。
また、営業職や設計職においては10年以上前から女性社員が活躍しており、男性が多いイメージだった建設業で「女性も安心して活躍できる」職場環境を実現しました。
育児休職後の
復帰率
過去3年の実績

過去3年間の新卒採用者数

女性の活躍
ワークライフバランスについての取り組み
-
イクボスの推進
中村建設のイクボスとは、単に「育児を支援する上司」という枠にとどまりません。部下のワークライフバランスを考えつつ、自分自身も仕事と私生活を楽しむことのできる上司の育成を推進しています。
-
ノー残業デー
木曜日はノー残業デーを実施。家族との時間や自己啓発・体力づくりの時間を取れるように全社で取り組んでいます。
-
生産性向上の取り組み
(i-Construction・DX推進)LINEWORKSを活用し、部署内の連絡や予定の周知を効率的に行っています。建築部門ではiPadを貸与。土木部門はICTを活用。DXを取り入れたことで現場管理の効率も上がり生産性向上に繋がっています。
-
勤怠システムによる管理
スマホで勤怠管理が行えるシステムを導入。現場へ直接出社する社員の働き方に合わせた柔軟な対応をしています。
-
有給1時間単位取得
有給休暇を1時間単位で取得でき、フレキシブルな働き方ができます。通院や子供の学校行事に合わせて時間単位で有給が取れることによりワークライフバランスの向上にも繋がります。
-
育児、介護休業※育児時短勤務
育児や介護と仕事を両立させたい社員が働きやすいように短時間勤務制度を取り入れています。仕事と育児介護のどちらかをあきらめることなく生活基盤を作りやすい環境を整えてあります。
自分たちで決める社員旅行
国内・海外全6コースの中から自由に選べる社員旅行。様々な部門や関連会社の社員との交流の場にもなっています。
※行き先は社員アンケートにより決定します。
コースによってはフリープランになっており、自由にスケジュールを組めます。
ツアータイプとフリータイプのお好みで選べるのも魅力の1つ。
-
01タイバンコク
-
02グアム
-
03シンガポール
-
04沖縄
クラブ活動
社員同士のコミュニケーションの活性化、リフレッシュや運動不足解消にも繋がっています。
-
野球
球場を貸し切って練習等のイベントを開催。家族も参加できる人気のクラブ活動です。
-
ゴルフ
若手社員からベテラン社員まで幅広い年齢層が楽しめるクラブ活動です。活動を通して部門間の親睦も深まります。年4回のコンペを開催しています。
-
花クラブ
外部講師を招いて、季節のフラワーアレンジメントを中心に作品を作ります。女性だけでなく男性にも人気のクラブ活動です。
-
ボウリング
大会には毎回たくさんの社員が集まります。ルールも簡単で気軽に参加できることから、多くの社員が参加しています。年3回の練習会、大会が開催されます。
その他のクラブ
- テニス(年4回練習会・年1回大会開催)
- スキー(年1回)
- 釣り(年3回開催)
- 小旅行(親睦小旅行 年1回程度)
- 写真(年1~2回)
- 将棋(年1回)
- 書道(書初め掲示)
- サッカー
- 俳句・文芸(年4回:句会)