
完成した建物は自分のもとからヒナが巣立っていくような感覚。建設業でないと味わえない!
- 建築
- 建築施工管理職
- 入社2019年
※上記実績は2024年8月時点
HISTORY
1955年、中小企業のモデル会社を創るという志のもと、中村建設を創設
中村建設の初代社長に就任した竹蔵は、明治、大正、昭和の三代に渡って、土木建築業一筋に生きた。
その信念と技術力は今日の中建に脈々と受け継がれている。
SINCE 1955
PHILOSOPHY
「中村建設は公共社会に貢献する」
「中村建設は中村建設を構成する人間の幸福を追求増進する」
NAKAKEN
NETWORK
浜松を中心に東北から九州まで、
全国に広がるなかけんネットワーク。
地域社会への貢献ならびに社員の幸福の追求増進を経営理念に、幅広い建設工事を手掛けております。近年では新エネルギー事業にも取り組んでいます。
庁舎、文化教育施設、医療・福祉施設、
集合住宅等
コーポレートサイトへ
重量鉄骨造住宅、木造住宅、
リフォーム等
コーポレートサイトへ
道路、橋梁、水道・下水道施設、
河川、海岸等
コーポレートサイトへ
産業廃棄物処理、土壌浄化事業、
流動化処理土事業等
コーポレートサイトへ
太陽光発電事業、地熱発電事業
コーポレートサイトへ
※建設業許可 国土交通大臣許可(特-1)第3681号、(特-2)第3681号
※一級建築士事務所登録 静岡県知事登録(15)第451号
※宅地建物取引業者登録 国土交通大臣許可(6)第5348号
※品質・環境マネジメントシステム ISO9001・14001認証登録
完成した建物は自分のもとからヒナが巣立っていくような感覚。建設業でないと味わえない!
1日乗り越えていくごとに知識やスキルが身に付き、自分自身の成長に繋がり、飽きの来ない仕事。
道路建設工事など「地図に残るものを造りあげることができる」のが大きなやりがいに。
工事が完成した時の大きな喜びと、社会に必要とされ貢献できていることにやりがいを実感。
土木工事は1つ1つの現場が大規模であり、業務内容も魅力的。ICTやVRを現場に活用しDX推進中。
大規模現場の所長も担当。多くの人が利用する建物を担当できるのはカッコイイことだと改めて実感。