コアジサシ保護活動
NPO地域環境と自然を愛する会 コアジサシが天竜川の中州に沢山のコロニーを作っており、保護看板を設置してきましたが、このところの雨でコロニーが冠水してしまい、一斉に天竜川河口に移動してしまいました。保…
(株)フジヤマ様の元城本社ビルに「屋上緑化」を施工させていただき、この7月で1年になります。(株)フジヤマ様の屋上は休日以外は許可をいただいて入館可能になりますので、屋上緑化の快適さを体感してみては如…
平成22年度環境月間県民大会において、中村建設株式会社がしずおか未来の森サポーター認定書交付を受けました。 冒頭の県知事の挨拶において環境の歴史に触れ、環境月間の制定そして古代文明は環境への配慮不足に…
平成22年5月22日(土)オイスカ高等学校林において、静岡未来の森サポーター活動を実施いたしました。中村建設および関連会社社員約30名が参加し、山道を造る為に間伐材を利用して杭や土留め用に加工する作業…
5月15日(土)午前10時から、浜松商工会議所マイカホールにおいて、第4回オイスカ技能実習生修了式が開催されました。当社において技能実習をしていたマレーシア技能実習生5名も無事に実習を終えて修了式に臨…
5月14日(金)、マラ公団のダト・イブ・ラヒム理事長が、技能実習生受入企業視察のため磐田瀝青舗材共同企業体(通称イワレキ)に来社されました。現在イワレキで実習中の技能実習生ラフィー君の激励と、アスファ…
4月22日(木)、アブドゥラマレーシア前首相が当社に来社されました。これは、財団法人オイスカを通して当社がマレーシアから技能実習生の受入をしており、前首相は技能実習生を激励するために来社されました。当…
NPO法人地域環境と自然を愛する会主催による15回道路里親活動を開催しました。中村建設社員と周辺企業、地域の皆様をあわせて約100名で柳通の中沢交差点から助信交差点の間のゴミ拾い・除草をおこない1時間…
3月16日(火) 11:25〜のSBSラジオ「ようこそ元気カンパニー」静岡県内の元気な企業の代表として「中村建設株式会社」を代表して環境事業部長より会社概要について、また55周年を迎え「環境経営宣言」…
第26回 静岡県建設業協会賞、土木部門優秀賞に弊社施工、平成19年度1号安新道路建設工事が選ばれました。浜松市東区安新町の国道1号線と浜松環状線が交差する交通の要所であり、国道1号下り線から浜松環状線…
3月14日の静岡新聞・中日新聞の朝刊において55周年記念事事業として、おこなった浜松城公園の清掃活動の様子が紹介されました。
中村建設創立55周年記念事業、環境保全活動として3月13日(土)に浜松城の清掃をおこないました。一時間程度の作業でしたが、社員が浜松城を取り囲む公園の落ち葉を中心に清掃活動に励み、地域社会に貢献するこ…