第18回 社内技術発表会
日建経中央技術研究所 所長 岩淵丈太郎 様をゲストにお迎えして、第18回 中村建設グループ技術発表会が行われました。社長賞 下水道管河川横断部のベントサイホン工法の施工効率化銀 賞 流動化処理土による…
日建経中央技術研究所 所長 岩淵丈太郎 様をゲストにお迎えして、第18回 中村建設グループ技術発表会が行われました。社長賞 下水道管河川横断部のベントサイホン工法の施工効率化銀 賞 流動化処理土による…
平成22年度災害防止協議会定期総会が、さる9月8日「浜松卸商団地 アルラ」において、会員会社418社(内委任状208社)の出席を得て開催されました。定期総会の初めに、平成21年度の安全成績優良事業所…
NPO地域環境と自然を愛する会主催で16回道路里親清掃活動を開催しました。中村建設社員と周辺の企業及び、地域の皆様約100名により中沢交差点から助信交差点までの間のゴミ拾いと草取りを中心に約1時間活動…
7月8日の中日新聞1面にコアジサシひな誕生の写真及び静岡県渡り鳥研究会及びNPO地域環境と自然を愛する会の活動記事が掲載されました。中村建設はNPO地域環境と自然を愛する会をサポートしております
温暖化防止に取り組む静岡県の県民運動である「STOP温暖化アクションキャンペーン」に中村建設は3活動でエントリー致しました。1.道路里親活動2.クリーンロード作戦3.しずおか未来の森サポーター中村建設…
下水道工事部門土木一式工事、公共第1号三ヶ日処理区都筑幹線管きょ築造工事(第1工区)が優良工事業者に認定されました。これからも中村建設は公共社会に貢献できるよう努めてまいります。
(株)フジヤマ様の元城本社ビルに「屋上緑化」を施工させていただき、この7月で1年になります。(株)フジヤマ様の屋上は休日以外は許可をいただいて入館可能になりますので、屋上緑化の快適さを体感してみては如…
平成22年度環境月間県民大会において、中村建設株式会社がしずおか未来の森サポーター認定書交付を受けました。 冒頭の県知事の挨拶において環境の歴史に触れ、環境月間の制定そして古代文明は環境への配慮不足に…
平成22年5月22日(土)オイスカ高等学校林において、静岡未来の森サポーター活動を実施いたしました。中村建設および関連会社社員約30名が参加し、山道を造る為に間伐材を利用して杭や土留め用に加工する作業…
5月15日(土)午前10時から、浜松商工会議所マイカホールにおいて、第4回オイスカ技能実習生修了式が開催されました。当社において技能実習をしていたマレーシア技能実習生5名も無事に実習を終えて修了式に臨…