防災訓練の実施

中村建設グループでは東海地震に備え、毎年12月に防災訓練を実施しております。朝の安否確認にはじまり、消火訓練、井戸水からの飲料水、衛生携帯電話・無線での拠点間通信、2階からの避難訓練、AEDの活用と様…

防災訓練の実施 はコメントを受け付けていません

VE 秋期発表会

中村建設では、年2回 社内にてVEの成果を発表しております。本日雨にもかかわらず、関連会社も含め多くの参加者と14件もの発表がありました。

VE 秋期発表会 はコメントを受け付けていません

【CSR活動】第20回道路里親活動

今回で20回目になるNPO地域環境と自然を愛する会の道路里親活動へ参加いたしました。約70名の参加により、歩道のゴミ拾い、草取りなどを中心に約1時間の清掃をおこないました。

【CSR活動】第20回道路里親活動 はコメントを受け付けていません

中村建設グループ技術発表会

今回で19回目を迎える中村建設グループ技術発表会を10月7日(金)中村建設本社講堂にて行いました。

中村建設グループ技術発表会 はコメントを受け付けていません

NPO 「米作り事業」 お米の収穫

「NPO法人 地域環境と自然を愛する会」の自然保護事業に中村建設も参加しております。遊休田圃の活用で、稲作に挑戦し初挑戦で約840Kgのお米が収穫できました。会員の協力の成果が実り、喜んでおります。

NPO 「米作り事業」 お米の収穫 はコメントを受け付けていません

優良工事表彰

平成23年7月21日 国土交通省中部地方整備局浜松河川国道事務所において、弊社施工の「1号藤枝島田地区舗装修繕工事」が優良工事施工者として表彰を受けました。

優良工事表彰 はコメントを受け付けていません

NPO 「米作り事業」

7月2日 NPO法人「地球環境と自然を愛する会」主催の「米作り事業」で水田の草取りを、中村建設社員9名が参加いたしました。

NPO 「米作り事業」 はコメントを受け付けていません

第12回クリーンロード作戦(国道1号線清掃活動)

6月25日の午前10時より、NPO地球環境と自然を愛する会と中村建設・グループ社員を含め約100名で国道1号線の清掃活動を行いました。約1時間程度の活動ではございましたが、多くのゴミを回収することがで…

第12回クリーンロード作戦(国道1号線清掃活動) はコメントを受け付けていません

天竜区役所新庁舎 FSC材使用(公共施設では全国初)

FSC森林認証とは、「森林が適切に管理されているか」を第三者機関が世界統一の基準に沿って審査・認証するもので、違法伐採や保護する価値の高い森林の伐採を防ぐ効果的な仕組みのことです。 今年3月に完成した…

天竜区役所新庁舎 FSC材使用(公共施設では全国初) はコメントを受け付けていません

社内VE発表会

日頃、VEの成果を発表する場として、社内VE発表会を去る5月27日に行いました。関連会社も含め13件の発表がありました。

社内VE発表会 はコメントを受け付けていません

第18回 道路里親活動

NPO法人地球環境と自然を愛する会主催による第18回道路里親活動を開催いたしました。回数を重ねること18回目となり、中村建設社員・地域の皆様とも協力して多くの草やゴミを集めることが出来ました。環境の時…

第18回 道路里親活動 はコメントを受け付けていません

カメラを利用した簡易調査・地下空洞充填

地下空洞は人の入り込むことの出来ない場合が多く、弊社は独自に地中監視カメラを開発し、長年のノウハウと共にカメラを利用しての充填管理方法を確立いたしました。

カメラを利用した簡易調査・地下空洞充填 はコメントを受け付けていません