しずおか未来の森サポーター活動を行いました
4月28日、オイスカ高等学校が管理している引佐町の森林にて、歩道整備(階段整備)を行いました。 この活動は、2009年7月から継続している「未来の森サポーター:静岡県・天竜森林組合・(学)オイスカ高等…
0件のコメント
2022年4月29日
4月28日、オイスカ高等学校が管理している引佐町の森林にて、歩道整備(階段整備)を行いました。 この活動は、2009年7月から継続している「未来の森サポーター:静岡県・天竜森林組合・(学)オイスカ高等…
コロナ禍において、外出行動の抑制や3密(密閉・密集・密接)を避けた行動が奨励されるようになり、その結果デジタル化が進まなかった領域を含めデジタル活用が広まることになりました。また、電子文書保存法の改正…
静岡県公共建築推進協議会が主催する、脱炭素社会の実現に向けて「ZEBの推進」をテーマとした「公共建築の日」記念講演会の第2部「静岡県内のZEBプランナーによる取組紹介」において、鈴与建設株式会社と中村…
(一)日本建設業経営協会主催の建設技術フォーラムにおいて発表をしたトンネル補修の新工法について紹介します。 今回紹介するIPH工法(経年劣化等により傷んだコンクリート構造物の「強度回復」「長寿命化」を…