名古屋支社安全協議会 優良事業所表彰を受けました
中日本高速道路株式会社様より名古屋支社安全協議会 優良事業所表彰を受賞しました。 2022年1月に無事故無災害で竣工し、工事点数を90点と高い点数をいただきました。 今後も安全第一で工事に努めてまいり…
中日本高速道路株式会社様より名古屋支社安全協議会 優良事業所表彰を受賞しました。 2022年1月に無事故無災害で竣工し、工事点数を90点と高い点数をいただきました。 今後も安全第一で工事に努めてまいり…
2022年6月16日の創立記念日で創立67周年を迎えるにあたり、 6月8日(水)の朝礼にて本社講堂において永年勤続社員10名の表彰が執り行われました。 中村建設は地域の皆さまの支えやご協…
「NPO法人 地球環境と自然を愛する会」の米づくり事業の田植えを行いました。 遊休田園の活用で、稲作に挑戦!秋の収穫が今から楽しみです。 参加された皆さん、お疲れ様でした。
この度、当社発案による工法協会を2022年4月に2件設立しましたので案内します。 ①IBアンカー工法 近年、異常気象や地震等の自然災害によって石積みブロックの倒壊が報告されています。石積…
令和4年5月20日(金曜日)に令和4年度春期VE発表大会が、本社講堂にて開催されました。 今回の大会に置きましては、コロナ対策として本社講堂への参加者は審査員、新入社員、発表者に限定し、後の社員はTV…
中村建設の公式Instagramを開設しました。 リクルートを中心に職場風景や最新情報を掲載いたします。 アカウントはこちらからご確認ください。
令和3年度浜松市企業のCSR活動が表彰されました。 北区細江町伊目地区における活動が表彰されました。 耕作放棄地を活用した米づくり、遠泳大会のサポート、小学生を対象としたキャリア教育を行い、市民協働奨…
年末年始の休暇中に起こったトンネル内火災事故で、イワレキが緊急対応したことで復旧に 大きく貢献されたと中日本高速道路株式会社様より、感謝状をいただきました。 今後も地域の皆様が安心して暮らせる街づくり…
4月28日、オイスカ高等学校が管理している引佐町の森林にて、歩道整備(階段整備)を行いました。 この活動は、2009年7月から継続している「未来の森サポーター:静岡県・天竜森林組合・(学)オイスカ高等…
コロナ禍において、外出行動の抑制や3密(密閉・密集・密接)を避けた行動が奨励されるようになり、その結果デジタル化が進まなかった領域を含めデジタル活用が広まることになりました。また、電子文書保存法の改正…
静岡県公共建築推進協議会が主催する、脱炭素社会の実現に向けて「ZEBの推進」をテーマとした「公共建築の日」記念講演会の第2部「静岡県内のZEBプランナーによる取組紹介」において、鈴与建設株式会社と中村…
(一)日本建設業経営協会主催の建設技術フォーラムにおいて発表をしたトンネル補修の新工法について紹介します。 今回紹介するIPH工法(経年劣化等により傷んだコンクリート構造物の「強度回復」「長寿命化」を…